
ソロキャンプにオススメ!焚き火台8選
ソロキャンプに適してる焚き火台を探してみると、種類が多すぎて悩んでしまいますよね。
そこで今回は焚き火台選びで押さえておくべき3つのポイントとともに、ソロキャンプにオススメな焚き火台をご紹介します!
自分にあった焚き火台を見つけれるように、しっかりとポイントを抑えていきましょう。
目次
ソロ用焚き火台選びで抑えておくべき、3つのポイント!
軽量・コンパクト
ソロキャンプでは、通常のキャンプと同様にテント・チェア・寝袋等が必要になってきます。
鉄やステンレスでできている焚き火台は重たくなってしまうことが多いので、使用用途に合わせ、なるべく軽量のものを選ぶようにしましょう。
こちらもチェック↓
ソロキャンプにおすすめ!超軽量チェア10選
汎用性
軽量・コンパクトさを求めていくと、それに比例するような形で汎用性がなくなってしまいます。
そのため自身のキャンプスタイルで何が一番大事かを明確にしていきましょう。
重量・調理のしやすさ・設置が楽かなど、自分の中で選ぶ際の軸を決めることが大切です。
見た目
コンパクトさや汎用性だけではなく、焚き火台を見て楽しめるデザインも大事です。
今回の焚き火台8選ではデザイン性の高い焚き火台もご紹介しているので、ぜひチェックしてください。
オススメの焚き火台8選
焚き火台選びのポイントを押さえたところで、実際にソロキャンプにおすすめな焚き火台をご紹介してきます。
1. ソロストーブ / ライト
独自の2重壁構造

出典: Amazon
サイズは約15センチ×約10.8センチとコンパクトサイズ。
ソロストーブの最大の特徴は、独自の2重壁構造により燃焼効率が非常に高く、少量の燃料でも強い火力が得られる点。ガスを使わず小枝などの自然素材でも簡単に燃焼させることが可能です。
幅が大きくないため本格的な調理には向きませんが、約950mlの水であれば8〜10分で沸かすことができます。
2. STC / ピコグリル398
なんでもこなせる万能焚き火台

出典: Amazon
A4サイズに折り畳みできる軽量焚き火台として一世を風靡したピコグリル。
ただ軽いだけではなく、ダッチオーブン等の4-5kg程度までであれば乗せて調理することはできるのが魅力です。
コンパクトかつ使用用途が幅広いので、これからソロキャンプ を始める方にもオススメです。
3. DOD / めちゃもえファイヤー
他にはないデザイン

出典: Amazon
うさぎのロゴが特徴的なブランドのDODから出ている焚火台。
最大の特徴は、通常の焚き火では見ることのできない二次燃焼の炎がきれいに見える構造になっている点。
ただ綺麗に見えるだけではなく、煙として排出される可燃性ガスを二次燃焼として燃焼させるので、通常の焚き火と比べて煙の少ない焚き火を楽しめます。
4. ユニフレーム / ファイアグリル
焚き火からBBQまで

出典: Amazon
1985年創業の国内有数の老舗アウトドアメーカーが作る焚き火台。
ファイアグリルがあれば、フィールドを傷めることなく焚き火・ダッチオーブン・BBQなど、様々なアウトドアスタイルに対応できます。
高品質ながら税込7500円とコストパフォーマンスが高いのも長く愛される理由のひとつです。
5. スノーピーク / 焚火台 S
自然を守るために生まれた焚火台

出典: snow peak
焚き火台といえばスノーピークは外せません。
直火が主流だった頃に「自然にダメージを与えずに焚火を楽しみたい」というコンセプトのもと作られた製品。
焚き火台の三角形のパネルには、厚さ1.5mmのステンレス素材を使用されており、長く使える焚き火台です。
6. 野良道具製作所 / 野良ストーブ
異次元の高火力

出典: Amazon
野良ストーブの最大の特徴は、他の焚き火台を圧倒する異次元の高火力です。
持ち手が調理用の五徳になるため、高火力を生かした調理が可能。
5年以上の歳月をかけて試作品を作っては改良、作っては改良という試行錯誤を繰り返し、試行錯誤の上に完成した想いのこもった焚き火台です。
7. YOKA / COOKING FIRE PIT
薄くたたんで持ち運べる

出典: Amazon
COOKING FIRE PITは横幅が50センチあり、市販の薪をそのまま入れれることができます。
大きいだけではなく、収納時にはグリルも含めて薄くたたんで持ち運び可能に。
豪快な焚き火をしたい人にオススメです。
8. モノラル / ワイヤーフレーム
圧倒的な軽さ

出典: Amazon
最大の特徴は火床に特殊な耐熱クロスを使用している点。
余分な素材を使っていないため、重さ980gと圧倒的な軽さを誇ります。
デザイン性にも優れており、他の焚き火台と被りたくない方にオススメです。
まとめ
今回は焚き火台の選び方のポイントから実際におすすめの焚き火台をご紹介しました。
自分にあった焚き火台を見つけることでソロキャンプがより楽しくなりますよ!
自分好みにギアを揃えれることがソロキャンプの魅力の一つでもあるので、ぜひこの記事を参考に自分にあった焚き火台を探してみてください!
この記事へのコメントはありません。