【2021年】東京都にある無料キャンプ場まとめ

キャンプ場の利用料金をなるべく抑えたい…と考えている方も多いのではないでしょうか?

もちろん、私もその一人です!(笑)

そこで今回は東京都に絞った無料で利用できるキャンプ場をご紹介させていただきます。
無料キャンプ場だけではなく、格安キャンプ場も紹介しているので参考にしてみてください。

東京都の無料キャンプ場・格安キャンプ場を活用して、キャンプライフを楽しみましょう!

東京都で利用できる無料キャンプ場3選!

日影沢キャンプ場

日影沢キャンプ場は緑豊かな八王子市高尾町高尾山国有林内にあります。
近くには小さな川が流れ、春夏秋冬で変化する葉の表情や自然の植物観察などを楽しんだり、日影沢キャンプ場前から高尾山の山頂まで登山することができます。

この一帯は、国定公園(明治の森高尾国定公園)や保安林(土砂流失防備保安林及び保健保安林)に指定されているので、マナーを守りキャンプを楽しみましょう。

また日影沢キャンプ場は事前の申込みによる予約が必須にります。当日の予約なしでの利用や、各種団体や個人が申込み手続きなく使用することはできません。使用される場合は、必ず定められた申込方法による手続きが必要です。

住所東京都八王子市高尾町高尾山国有林内(八王子市高尾町2181-1)
TEL042-663-6689
施設概要キャンプサイト・炊事場・倉庫兼管理棟 ・トイレ
利用期間通年
利用時間終日開放
申込方法予約制
使用料無料
アクセス1. JR中央線・京王高尾線の高尾駅北口から、京王帝都バス「小仏行き」に乗車し、日影バス停で下車。バスの進行方向と同じ方向に進み、左折して林道に入る。徒歩10分。
2. 高尾山山頂から、1号路~いろはの森を下る。徒歩60分。
3. 霞台から、4号路~いろはの森を下る。徒歩70分。
4. 京王バス時刻表検索
高尾駅北口→小仏行き
日影→高尾駅北口行き
敷地面積上段(キャンプサイト)…580m2
下段(キャンプサイト)…690m2

HP:日影沢キャンプ場

稲城ふれあいの森

稲城の自然を生かした、野外活動やレクリエーション活動が楽しめる稲城ふれあいの森は稲城市坂浜にあります。

稲城ふれあいの森の最大の特徴は、ほうき・ちりとり・火ばさみなどの掃除道具や、焼き網・鍋・まな板などの調理道具の貸出している点。そのためこれからキャンプを始めたいキャンパーさんや、お子様連れに週末キャンプしたい方にオススメ。

注意点としてテント・タープ・ハンモックなどの持ち込みが禁止されているため、デイキャンプやバーベキューの利用に最適です。

住所〒206-0822 稲城市坂浜1307番地
TEL稲城ふれあいの森管理小屋:080-9444-8256
施設概要炊事場・かまど・キャンプファイヤ場・自然観察場
利用期間一般利用:3月中旬から6月・10月から11月までの土・日・祝日
利用時間午前9時から午後4時
申込方法予約不要(当日受付)
使用料無料
アクセスアクセス方法(公式)
敷地面積不明

HP:稲城ふれあいの森

トウシキキャンプ場

トウシキキャンプ場は差木地さしきじ地区のトウシキに位置する芝生敷、防風林による仕切りのある無料キャンプ場。

トウシキキャンプ場の周辺には、ゆっくり散策してみたくなる波浮港や、磯遊びやシュノーケリングが広が楽しめるトウシキ遊泳場、約100Mにもわたる椿の大木のトンネルがあります。

また夜のトウシキキャンプ場から見える無数の星達は圧巻です。

近くに遊泳場があるので、夏休みの利用にぴったり。

住所〒100-0211  東京都大島町差木地
TEL大島町役場観光産業課:04992-2-1446
施設概要炊事場・トイレ・シャワー・休憩棟 
利用期間通年
利用時間平日(月〜金)の8時30分〜17時15分
申込方法要予約
使用料無料
アクセス元町港から車で30分(交通手段は、元町港から波浮港ラインのバスで「海洋国際高校前」下車が便利です。)
敷地面積不明

HP:トウシキキャンプ場

200円から楽しめる格安キャンプ場!

山のふるさと村キャンプ場

山のふるさと村キャンプ場は西多摩郡奥多摩町川野にある200円から利用可能な格安キャンプ場。

園内の中には、テント及びログケビン泊のできるキャンプ宿泊施設を併設していることが大きな特徴です。

他にも奥多摩の自然を生かして、遊べるクラフトセンター、奥多摩さかな養殖センターで育った奥多摩ヤマメが食べれるレストランが整備されています。

キャンプだけではなく様々な施設があるので、家族連れの方やカップルにおすすめ。

住所東京都西多摩郡奥多摩町川野1740
TEL0428-86-2324
施設概要売店・自動販売機・炊事場・バーベキュー場・ファイヤーサークル・温水シャワー
利用期間通年
利用時間チェックイン:15:00
チェックアウト:10:00
申込方法要予約
使用料一般 200円 / 1泊
*高校生以上から大人料金となります。
子ども 100円 / 1泊
アクセスアクセス方法(公式)
敷地面積34ha

HP:四街道総合公園キャンプ場

関東圏の無料キャンプ場

東京都の無料キャンプ場についてご紹介しましたが、関東圏に範囲を広げると他にも無料キャンプ場があります。

下記からぜひチェックしてみてください。

>>【2021年】関東地区にある無料キャンプ場12選

>>【2021年】神奈川県にある無料キャンプ場まとめ

>>【2021年】埼玉県にある無料キャンプ場まとめ

>>【2021年】千葉県にある無料キャンプ場まとめ

ルール・マナーは守りましょう!

近頃のキャンプブームでたくさんのキャンプ場が賑わっていますが、中にはマナーを守れていない方も…
直火禁止のキャンプ場では焚き火台を使用したり、自分が出したゴミは自分で持ち帰るなどのマナーはしっかり守っていきましょう!
特に無料キャンプ場ではマナー違反により使用禁止になっているところもあるので、思いやりの心を持ってキャンプ場を活用していきたいですね。

まとめ

今回は東京都にある無料キャンプ場・格安キャンプ場をご紹介させていただきました。
無料キャンプ場は人が賑わうことが多いので、事前準備・確認は怠らないようにしましょう。

利用したことがない無料キャンプ場があれば是非一度、利用してみてくださいね!

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。