
女子ソロキャンパー必見!防犯対策5選
女子ソロキャンプに挑戦したけど、ひとりでキャンプするのは少し怖い…とお悩みの方も多いのではないでしょうか?
そこで本日は女子ソロキャンプの際に実践しておきたい防犯対策を5つご紹介します!
これからソロキャンプに挑戦する方や防犯対策にお困りの方へ少しでも参考になれば幸いです。
必ずやっておきたい!防犯対策5選
①夜間も管理人さんが常駐している

女子ソロキャンプで一番不安になるのが就寝時ですよね。
予約する際は管理人さんが夜間も滞在しているのかを確認することをお勧めします。
できる限り管理人さんが常駐しているキャンプ場を選びましょう!
②携帯の電波が入る

携帯は何かあった時に繋がらないと非常に危険です。
実際にキャンプ場に行ってみると、電波の入りが良くないところも少なくありません。
こちらも事前にインターネットやキャンプ場に問い合わせて確認しておきましょう!
③他のキャンパーさんとの適度な距離感

近くでキャンプをしている人たちと仲良くなるのもキャンプの魅力ではありますが、一定の距離感を保つことが大事です。
特にお酒を飲む際は、自分のペースを乱さないようにしましょう!
④テントには鍵をかける

トイレやお風呂などで長時間テントから離れる時があると思います。
その際はテントに鍵をかけることで防犯対策をしましょう!
また、就寝時の時は内側から鍵を掛けることで自分の身や、大切なものを守るのに役立つので必ずやっておきたい対策です。
⑤人目のある場所に設営

ソロキャンプをする際は静かでゆっくりできる場所を選ぶ方も多いと思います。
ですが、日常生活と同じように人目のない場所は非常に危険です。
なるべく人が集まってる場所の近くで設営しましょう。区画サイトなどもオススメです!
こちらもチェック↓
ソロキャンプにおすすめ!ミニテーブル10選
まとめ
今回は女子ソロキャンパーさんに向けた、おすすめの防犯対策をご紹介いたしました。
事前準備を念入りに行うことで、気兼ねなくひとり時間を楽しむことができますよ!
この他にも実践できそうな防犯対策はなるべく取り入れていきましょう。
もちろん女性に限った話ではなく、男性の方も防犯意識を持つことが大切です。
この記事へのコメントはありません。